平成から令和になり早いものでもう12月です。
皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますか?
インフルエンザもいつもの年よりも早く流行の兆し。。。
外出の際にはマスクを着用しております。
手洗い、うがいも欠かしません。
皆様もどうぞご自身のお身体を労わってくださいませね♪

先日、青森のりんご“ふじ”が届きました。
毎年、この時季になると美味しいふじが届きます。
いつもと変わらぬ美味しさ!
毎朝、有り難く頂いています。
本家の伯母に感謝・感謝・感謝です。
これから日毎に寒さが増すと存じます。
どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
今年も残り二ヶ月になりました。
ついこの間、新年を迎えたと思っていたのに♪と思ってしまう今日この頃・・・
東京は先月とても暑い日が多かったです。
皆様、如何お過ごしでしょうか?

ふと、街路樹に目をやるとこんな感じに葉っぱが色づいていました。
妻の実家のむつ市は紅葉まっさかり♪
インスタグラムで繋がっている“むつ”の自然の様子を毎日チェックしていると、むつにいるような気分に・・・
とても便利で素敵な時間。。。

ある日の雲。。。
秋の雲とは思えないくらいのモコモコがとても美味しそうに見えたのでパチリ♪
自然が作り出すアート、二度と同じものはありませんね。
これから、秋も深まり良い気候に!
皆様とって素敵な日々が過ごせますように・・・

にほんブログ村
本当に月日の経つのが早過ぎます。
皆様、その後如何お過ごしでしょうか?
私はラグビーワールドカップに感動を頂いております。
スポーツって良いですね・・・
先日、ご近所に咲いていた“紫式部”をパチリ♪
大好きな花の一つです。

そして台風一過のある日の夕日があまりに凄かったのでパチリ♪

自然が作り出す芸術は素晴らしい。。。
10月もあっというまに過ぎていきそうなそんな気配。。。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
皆様、如何お過ごしでいっらしゃいますか?
まだまだ暑い日が続いておりますが、八月のあのギラギラとした燃えるような太陽ではなくなったような気も致します。
秋もそこまできているのでしょう。。。
八月に帰省した時の何枚かの拙い写真をアップ致します。
東京の空気とは違う、そんな空気をたくさん吸ってリフレッシュしてきました。
日本カモシカが餌を求めて民家のある方へ山から下りてきます。

そんな優しい目でカモシカはこちらを見ます(笑)


実家の後方は釜臥山、前方にはむつ湾が広がっています。
小さい頃は海遊びが毎日でした。楽しかった~♪

こちらもまた良く遊んだ神社です。道路を挟んだ目の前は海♪
海と山に抱かれて育ちました。。。
冬は雪が降ります。
四季折々が楽しめる我が故郷“むつ”です。

にほんブログ村
八月葉月になりました。
梅雨明けと同時に猛暑続きの東京でございます。
熱中症には十分ご注意くださいませ。

暑さ厳しき折り、どうぞご自愛くださいませ。。。

にほんブログ村
早いもので一年の半分が過ぎてしまい後半に突入しました。
毎日蒸し暑い日が続いております東京です。。。
紫陽花の花もそろそろ終わりを告げようとしています。
我が家のオリーヴの木には数多くではありませんが、実が生り順調に大きくなっています。
収穫が楽しみです。

先日の事、“海峡サーモン”が届きました。
妻の故郷むつ市の名産の一つであります。


この時期(7月下旬ころまで)は朝獲れのサーモンがその日の内に発送されます。
大きくて立派でとっても美人さんのサーモン!
脂がのっていて、臭みが全くない凄く美味しいサーモンです。
我が家はお刺身、カルパッチョ、シンプルに焼いたり、ソテーしたり楽しみました。
元気なサーモンからいっぱい元気パワーを貰いました。。。感謝
梅雨明けももうじきかと思いますが、体調も崩しやすい時でもありますね。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
皆様如何お過ごしでしょうか?
暫くの間、ブログをお休みしておりました。
また、元気にアップしたいと存じます。
よろしくお願い致します。
平成から令和に元号が変わりました。
令和の初水無月です。。。
何かしら清々しい気持ちの六月に感じる私。。。
六月と言えば梅雨の季節
そして梅雨には紫陽花がつきもの
雨がとてもお似合いのお花ですね。

という事でご近所さんの紫陽花をパチリしてみました。
いつもながら拙い写真ですが。。。

皆様、季節の変わり目でございます。どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
皆様、如何お過ごしでしょうか?
私は毎年恒例?の花粉症に奮闘中です・・・
昨日、近くの公園を通りかかった時に満開の白梅を見つけました。
春とは名ばかりで東京は風が冷たいです。
北国はそれ以上に厳しい寒さが続いていることでしょう。
先日、むつ市在住の義母が雪かきをしている動画を義妹が送信してくれました。
元気な義母の姿からパワーをたくさん貰いました。

三月三日は桃の節句、お雛祭りですね。
は~るよ来い♪
は~やく来い♪

まだまだ寒さ厳しいですね。
どうぞ皆様、ご自愛くださいませ。

にほんブログ村
一月もあっと言う間に過ぎてしまいました。
皆様、如何お過ごしでしょうか?
毎日寒いですね。
毎年この時期思う事。
それは・・・
“春が待ち遠しい~”。。。です♪
でも
冬は寒いばかりではなくて、美しい素敵なものも与えてくれます。
それは・・・
東京の夜空が綺麗という事かな。。。
星がとても綺麗に見えます。
そう言えば、
先日のスーパームーン♪、大きくて美しくて感動しました。

散歩が好きなのでよくしていますが、この寒さの中で健気にも咲いていたひなげしを見つけました♪
風の強い日だったので、花がゆらゆら揺れるのでシャッターを押してもピントの合わない写真ばかりでしたが、何とか撮ることができました。

散歩途中でこんなお花に遭遇するとほっこりしますね。
まだまだ寒さ厳しき折り、
どうぞご自愛くださいませ。
皆様にとって素敵な二月如月でありますように・・・

にほんブログ村
今年も宜しくお願い申し上げます
皆様にとりまして素晴らしい一年でありますように・・・


寒さ厳しき折り、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
早いですね時の過ぎるは・・・
12月は何かと気忙しい月ですね。
皆様、如何お過ごしでいらっしゃいましたでしょうか~?
振りかえってみますと11月までの毎日、毎週、毎月、たくさんの色々な事がありました。
人間ですものね、色々な事があって当たり前なのかもしれませんね。
苦しい事、悲しい事、辛い事も乗り越えて前に進む事の大事さを知った月日でした。
この世の中に神様がいらっしゃるとすると、
誠実に正しい行動や考えをしていれば“ご褒美”を与えてくれるのでしょうね。
そのよう事もございました。
生きているからこそだと感じる一年。
何も無駄などないとも感じました。

駅に近いマンションの植え込みの木に落ちていた一枚の紅葉した葉があまりにも可愛らしくて
パチリっと撮影しました。

こちらは我が家のペパーミントです。
朝、水遣りするととても爽やかなミントの香りが漂います。
一番好きな朝の仕事?の一つです。
そしてもう一枚
こちらは新葉がとても綺麗なローズマリーです。

どちらのハーブの鉢植えからもいっぱいパワーを貰ってます。
秋に切ったオリーヴの枝からも小さな葉が少しずつ出てきています。
楽しみです。
12月に入り、日毎寒さが増してきておりますね。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
今年も残り二ヶ月となりました。
まだ二ヶ月ある、もう二ヶ月しかない、皆様はどちら?でしょうか~?

秋晴れの気持ち良いお天気が続いておりますが、
皆様、如何お過ごしでしょうか?
秋・・・食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などなど何をやっても心地良いお天気ですね♪
因みに私は本が好きなので読書、土鍋で炊き上がった新米が美味しいので食欲も!(笑)
少しの時間を利用して運動もしております。
食べる事も運動する事も脳を動かす事も大事だと思っております。
近くにある公園には沢山の木々がありますが、そのうちの一本に柿の実がたわわに生っていました。
先日、柿もぎに山梨に出掛けたという友人が甘~い柿を届けてくれました。
毎年、この時季に届けて下さるのです。
有り難いです。。。感謝♪

この公園の柿は野鳥の美味しいデザートになるのかな?。。。
朝夕とめっきり気温が低くなりました。
体調など崩されませんように。。。
どうぞご自愛くださいませ

にほんブログ村
皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますか?
私は九月に酷い夏風邪を引いてしまい、完治まで結構な時間を要しました。
九月のゲリラ豪雨や大型台風は各地に被害をもたらしました。
被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私事ではございますが、先日、姪の結婚式参列の為に横浜に参りました。
その時にスマホで撮影した拙い写真をアップ致します。

横浜の夜景は美しいですね・・・
十月神無月、今月は秋らしいお天気になってほしいですね。
素敵な一ヶ月でありますように。。。
そして
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
皆様、如何お過ごしでしょうか?
今年は格別、残暑が厳しいですね。
早く凌ぎやすくなると良いですね。
また、九月もあっと言う間に過ぎてしまうのでしょう
そんな私でございます。

残暑厳しき折り
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
あっと言う間に七月も過ぎて行った様な気が致します。
大輪の向日葵も首を垂れるほどの酷暑の日々ですが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
本当に今年の猛暑は身体にとても厳しいです。
危険な気温です!
どうぞ熱中症には十分お気をつけてお健やかにお過ごしくださいませ。

早く過ごしやすい気温になりますように。。。
どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村

毎日、酷暑が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
まだまだ、この暑さは続くようでございます。
水分、塩分補給をこまめにして熱中症にならないように致しましょう。
10年前の7月から始めた拙いブログでございますが、
大勢の方々が訪問してくださり感謝申し上げます。
皆様。。。
どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
6月29日に梅雨明けしてから毎日高温注意報発令の東京でございます。
東京の6月の梅雨明けというのも初のようでございますね。
梅雨明けの暑さはひとしおに感じられますが、
皆様、お健やかにお過ごしのことと存じます。
6月もあっという間に過ぎてしまいました。

我が家のオリーヴの実です。
そして室内に置いてあります鉢植え♪
つやつやで美しい新葉からとてもパワーを貰えます。

厳しい暑さが続いております。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
五月もあっという間に過ぎてしまった様な気が致します。
私だけでしょうか?
今日から六月水無月です。
そろそろ東京も梅雨入り間近というところ・・・
先日の雨の日に撮影したご近所さんの美しい紫陽花のお裾分けでございます。
(腕前がイマイチなので申し訳ないのですが。。。)

紫陽花には雨が似合いますね。。。
お花が生き生きと見えます♪

白くてまんまるの紫陽花がとっても綺麗


皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
今日から五月皐月です。。。
爽やかな日々の東京でございます。
我が家のワイヤープランツも新葉がとても美しいです。

そして
街中、サツキが綺麗に咲いています。
目に飛び込んでくる鮮やかな色
とても元気パワーを頂けます。

暖かで過ごしやすい季節ではございますが、
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
今日から早いものでもう四月卯月・・・
東京の桜は散り始め、もうじき葉桜に。。。
満開の桜も美しい
散る桜も美しい
葉桜も美しい
その時々を楽しませてくれる“さくら、桜”に感謝です。
画像は新宿御苑の桜です。
外国の方々もこの桜に感動している姿に感動・・・
誰もが癒されるのでしょう。。。
とても素敵な桜
とても好きな春
愉しみましょう。。。

妻の出身地の青森はこれからが桜の時季です。
北国にもようやく“待ちに待った春”が・・・
大雪が凄過ぎましたものね。。。

これから花冷えもあるのかと存じますが、
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
あっという間に三月ですね。。。
皆さま、如何お過ごしでしょうか?
先日、友人が梅の花の写真を送ってくれました。
とても美しいので皆様にもほんのお裾分けと思いアップ致しました。
美しいものはとても癒されますね。
梅の良い香りがしてくるようです。
友人に感謝です。


寒い冬をじっと我慢して咲いた梅はまるで神様からのご褒美のような美しさ。。。
後3~4週間もすれば桜の開花となるでしょう。
早く暖かくなると良いですね
桜の開花も待ち遠しい東京です。
とは言え、まだまだ寒い日々が続いております。
どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
早いもので今日から二月如月となりました。
東京では先月大雪となりライフラインに大きな影響がありました。
雪には弱い東京です。。。
妻の実家の青森は大雪です。雪かきは重労働でとても大変でございます。
ほんと・・・
自然の猛威には敵いませんね。
下の写真は先月、妻が神田明神に参拝に行き、撮影したものです。
お参りの人々がとても多かったという事でございました。

その後、アクアリウム展へ行ったそうです。
数ある熱帯魚タンクの中の一つをアップします。

どの水槽も美しく、癒されたそうでございます。
美しいものは良いですね・・・
皆様、まだまだ寒さ厳しき折り、どうぞご自愛くださいませ。
素敵な二月如月でありますように。。。

にほんブログ村
今年も残り1ヶ月となりました。
毎日寒い日々が続いておりますが、皆様如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
先日のある日の夕日です。とても美しかったので写真撮影しました。

そして、先日の神宮前のイチョウ並木をパチリ♪

絵画を見ているような感じでした。。。
今月も素敵な一ヶ月でありますように・・・
寒さの折り、皆様どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
早いもので11月霜月になりました。
先日の十三夜のお月さま、とても美しかったですね・・・
太陽も好きですが何かしら神秘的なお月さまも好きです。。。
そして下の↓画像は大好きな紫式部を撮影したものです。
綺麗な紫色です。

そして先日、錦糸町に用事があり、その時に撮影した間近に見える“スカイツリー”の画像です。

夜はライトアップされとても綺麗でした。

今月も素敵な一ヶ月でありますように・・・
朝夕と冷え込んで参りましたので、皆様どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
吹く風も爽やかな秋晴れの日々
芸術の秋、読書の秋、そして食欲の秋といろいろな秋がございますが・・・
皆様、如何お過ごしでしょうか?

我が家の“クワズイモ”の葉っぱが次から次へと出てきて、とてもパワーを貰っています。
時々、栄養剤を上げる他は毎日の水遣りだけなのですが、とても生き生きとした美しい葉っぱを
見せてくれます。
有り難いです。

皆様、今月も素敵な一ヶ月でありますように・・・
そして
季節の変わり目でございますので、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
ここ数日残暑も和らぎ爽やかで過ごしやすい東京でございます。
皆様、お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

我が家のオリーヴの木に今年も実が付きましたが、
八月は太陽が少なく曇りや雨が多かったので大きく育ってくれるのかな?と心配したのですがこんなに大きく育ちました。。。
自分で育てたものは何でもそうですが愛おしいです。。。
皆様どうぞご自愛くさだいませ。

にほんブログ村
早いもので今日から八月葉月です。

真夏日の暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでございますか?
いつにも増してとても暑いですので、熱中症には十分お気をつけくださいませ。

皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
今日から七月文月です。
一年の半分が過ぎました。。。
とても早く感じます。
梅雨の真っ只中、蒸し暑い日が続いております。


お茶屋さんの生け花には蒲の穂が生けてありました。。。
今年の夏はかなり厳しい気温になるようですね。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。

にほんブログ村
早いもので五月皐月も中旬となりました。
皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
桜もハナミズキも散り、大通りのツツジもそろそろ終わろうとしている東京。。。
毎日、暑い日が続いております。
もうじき6月。。。梅雨入りも間近・・・
鬱陶しい季節がやってまいりますが、花や木々は美しく見える季節
四季のある日本って本当に素敵だとつくづく思います。

上のお花はいつも立ち寄るお茶屋さんに飾られていたお花です。
それでは素敵な五月皐月でありますように・・・

にほんブログ村